前の10件 | -

菅首相が所信表明演説 財政再建へ超党派会議 年金議論 消費税上げ視野(産経新聞)

 菅直人首相は11日午後、衆院本会議で就任後初の所信表明演説を行い、財政再建のため「税制の抜本改革に着手することが不可避」として、消費税率引き上げを視野に超党派の「財政健全化検討会議」を設置するよう野党側に提案。年金制度に関し、党派を超えた国民的議論を始めるための基本原則を示した。

 首相は演説冒頭、「政治とカネ」と米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移転問題で引責辞任した鳩山由紀夫前首相の行動を「勇断」と評価。「最大の責務は挫折を乗り越え、国民の信頼を回復することだ」と訴えた。

 新内閣の課題として「戦後行政の大掃除の本格実施」、「経済・財政・社会保障の一体的立て直し」、「責任感に立脚した外交・安全保障」−の3つを柱に。「戦後行政の大掃除」では、事業仕分けによる無駄の根絶や公務員制度改革のほか、地域主権の確立など前政権の取り組みを引き継ぐ考えを表明。郵政改革法案に関しては、民主党と国民新党の連立合意に盛り込まれた「速やかな成立を期す」との文言を引用した。

 「経済・財政・社会保障の一体的立て直し」では、地球温暖化防止や社会保障などの政策課題を経済成長につなげる「第三の道」を提唱。巨額の債務残高について「財政破(は)綻(たん)に陥る恐れがある」と強い危機感をにじませた。口蹄(こうてい)疫対策に関しては、感染拡大の阻止や農家の生活支援・経営再建に万全を期すと約束した。

 このほか、首相自身の生い立ち、サラリーマンの家庭で育ったことや、市民運動への参加、厚相時代に薬害エイズ問題に取り組んだ経験などを披露し、演説の最後で、「リーダーシップを持った首相」を目指す考えを強調した。

 また、菅首相は演説で、今月23日に沖縄県糸満市で開催される「沖縄全戦没者追悼式」に参列する意向を表明した。就任後初の沖縄訪問。仲井真弘多県知事との会談を調整する方向だ。

雑記帳 人間向け「鹿せんべいアイス」が人気…奈良(毎日新聞)
口蹄疫 宮崎、日向も感染疑い 都城の牛3頭は「陽性」(産経新聞)
口蹄疫 菅首相が宮崎入り 畜産農家で消毒作業視察(毎日新聞)
<菅首相>「元気が出た」…出身地の山口・宇部を訪問(毎日新聞)
9%→52%、無党派層の内閣支持率が急上昇(読売新聞)

シー・シェパード事件 反捕鯨元船長、傷害は否認 初公判「意図なかった」(産経新聞)

 環境保護を標榜(ひょうぼう)する米団体「シー・シェパード(SS)」メンバーによる日本の調査捕鯨妨害事件で、傷害や艦船侵入など5つの罪に問われた抗議船「アディ・ギル号」の元船長、ピーター・ジェームス・ベスーン被告(45)の初公判が27日、東京地裁(多和田隆史裁判長)で開かれた。被告は「いかなる人にも傷害を負わせる意図はなかった」とし、調査捕鯨船団の乗組員(24)にけがをさせたとされる傷害罪のみ否認。ほかの4つの罪は起訴内容を大筋で認めた。

 ベスーン被告は艦船侵入について「正当な理由があった」、威力業務妨害については「背景にはいろんな事情があり、これからの審理で明らかにしたい」と述べた。SSの一連の妨害行為が初めて裁かれる公判は28、31両日にも開かれ、6月中にも結審する見通し。

 検察側は冒頭陳述で「熱傷を負う可能性のある危険な液体(酪酸)を投げた」と指摘。船内に侵入した動機を「捕鯨船団の船長と接触するところをドキュメンタリー番組のカメラマンに撮影させようと考え、侵入を企てた」と主張した。

 一方、弁護側は「酪酸がリンゴなどよりも酸性が弱いとSSのメンバーから聞いており、危険性を認識していなかった」などと主張した。

 起訴状によると、ベスーン被告は2月11日、南極海で日本の調査捕鯨船団の監視船「第2昭南丸」に酪酸入りのガラス瓶を放ち、異臭を拡散させて業務を妨害、乗組員1人にけがをさせたほか、同月15日には、防護用ネットをナイフで切り、同船内に不法侵入するなどしたとされる。

ウイルス作成者ら2人逮捕=個人情報流出、現金詐取容疑―全国2例目・警視庁(時事通信)
僕らの学食を守るぞ! 経営難、生徒らボランティア店員(産経新聞)
殺人罪の適用認めず=裁判員裁判で初―傷害致死罪適用・水戸地裁(時事通信)
皇太子さま、シンポご出席(産経新聞)
<エフオーアイ>三重審査すり抜け 売上高60倍に(毎日新聞)

自衛隊と共同使用検討=普天間代替施設、日米が合意(時事通信)

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で、日米両政府がキャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市辺野古)に建設することで大筋合意した代替滑走路について、自衛隊との共同使用を検討する内容が合意文書に含まれる見通しであることが23日、分かった。政府関係者が明らかにした。両政府は28日の発表を目指し、文書の内容をさらに詰める。
 これまでの協議で日本側は、米軍基地に対する沖縄県民の強い拒否感情を和らげるため、代替滑走路を米海兵隊だけでなく、自衛隊と共同で使用することを提案。米側も前向きに検討する考えを示しているという。日本側は、自衛隊が基地の管理権を保有することも求めているが、米側は難色を示している。 

【関連ニュース】
【特集】世界の航空母艦〜米ニミッツ級から中国の空母建造計画まで〜
【特集】沖縄と米国海兵隊〜ペリーと黒船でやって来た海兵隊〜
【特集】迷走!普天間移設〜鳩山首相、「県外」守れず陳謝〜
【特集】米国海兵隊兵器総覧〜沖縄に配備されているのは?〜
増税なしでデフレ脱却、財政再建は可能〜みんなの党・渡辺喜美代表インタビュー〜

大阪高裁長官 大野氏に決定(産経新聞)
マルチ商法 仮想空間巡り提訴へ 会員「違法勧誘された」(毎日新聞)
農相の「外遊先ゴルフ」を否定 官房長官(産経新聞)
参院比例に元レーサー=みんな(時事通信)
三原じゅん子 街頭演説また“水入り”「雨はヤバいよ、晴れにしな」(スポーツ報知)

「わたしは時間を描いている」 横山裕一 ネオ漫画の全記録(産経新聞)

 「ネオ漫画」と呼ばれセリフがほとんどない不思議な世界を描く漫画家、横山裕一(43)。現代アーティストとしても活動し、ジャンルを超えて高い評価を得ている。いま川崎市市民ミュージアムで漫画の原画や絵画などを展示した展覧会が開かれている。作品や資料など700点以上を展示した横山ワールドは圧巻だ。(渋沢和彦)

 とにかく横山の描く漫画は個性的だ。なにしろセリフがほとんどない。あるのは「ガンガン」とか「ドドド」「ガリガリ」など擬声語のカタカナで、それがデカデカとグラフィカルに描かれる。

 自身が「わたしは時間を描いている」と語っているように、時間の経過とともに刻々と移り変わる風景を丁寧に描き、文章で理解させるのではなく、絵で想像させる。パソコンなど使うことはなく、すべてが手作業。直線や曲線は定規を使い丁寧に描く。一瞬の動きをデフォルメし、単純化した形態で描き、躍動感に満ちている。まったく新しい漫画といっていいだろう。まさに「ネオ漫画」といわれるゆえんだ。

 川崎市市民ミュージアムはその才能を高く評価し、平成20年度に漫画原画の一部を収集するとともに、展覧会の準備を始めた。同ミュージアムの金沢韻(こだま)学芸員は「一瞬一瞬の時間を味わい尽くしているよう。漫画とかアートとかデザインとかいった領域を自然に超える力がある」と、その魅力を分析する。

 横山は昭和42年、宮崎県生まれ。武蔵野美術大学油絵科卒。平成7年から漫画を描き始めた。同時に制作していた絵画でも才能を発揮。もともとは画家を目指していたこともあり現代美術のギャラリーで発表するほど本格派だ。

 漫画はきっちりと描いているのに絵画は奔放。水性ペンキなどを主に使い、ピンク、イエロー、ブルーなどカラフルな色彩でリズミカルに描かれる。たとえモチーフが倉庫や民家やアパートのあるごちゃごちゃした風景であってもスタイリッシュで軽やかに仕上げられる。構図も大胆で、画面上に人物がいても頭部は描かれなかったりする。展示室の壁面にはそうした横幅が2メートルほどの大作が並べられ、モノクロームの漫画の原画とは対照的で鮮烈。展示会場に足を踏み込めば横山ワールドに引き込まれ、圧倒されるだろう。

 展覧会は6月20日まで(月曜休)。展覧会に合わせ新作画集「ベビーブームファイナル」(Akio Nagasawa Publishing)も発売されている。6月4日から7月14日まで東京・新富のアラタニウラノでも個展が予定されている。

【関連記事】
岡本あずさ主演「金色のコルダ」ミュージカルに
松嶋菜々子「ジャングル大帝」声優に初挑戦
夭逝の詩人・立原道造 元祖“乙女系男子”は元祖鉄道オタク!?
「特上カバチ!!」表現めぐり温度差 弁護士会VS行政書士会 
30年以上経っても…「ちびまる子ちゃん」の舞台 静岡市清水区

<転落>小1男児死亡 誤って用水路に 茨城・竜ケ崎(毎日新聞)
千葉で観光バスなど3台事故、12人けが(読売新聞)
70歳の有名スリ「三ちゃん」逮捕 70歳「生活保護だけでは…」(産経新聞)
パロマ沸かし器事故、元社長らに有罪…東京地裁(読売新聞)
防衛省、また出題ミス=幹部自衛官候補生試験で(時事通信)

福岡県警、携帯3社と全国初の防犯提携(産経新聞)

 各地域に展開する携帯電話ショップと連携しながら防犯力を高めようと、福岡県警は10日、携帯電話事業者3社と、県警の防犯情報メールの登録サポートなど、総合的な防犯活動で連携する「安全・安心に関する覚書」を交わした。包括的な防犯について警察が携帯3社と提携するのは全国初という。

 覚書を交わしたのは、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの3社。同県内の計436店舗で、県警による防犯情報のメール配信サービス「ふっけい安心メール」の登録を無料サポートする。

 そのほか、子供や女性など街頭犯罪の被害者らが駆け込める「110番の店」として活動。県警からも、新手の振り込め詐欺事件の手口など、携帯電話が悪用されやすい犯罪の情報を定期的に3社に提供し、不正契約の早期発見をめざす。

 この日、県警生活安全部の白石幸一部長と各社の代表が覚書に調印。白石部長は「広く普及した携帯電話を防犯に役立ててもらうことで、安全、安心な福岡をつくっていきたい」とあいさつした。

【関連記事】
徳島県が防災・安否確認「すだちくんメール」開始
地震速報機付き自販機登場 新潟
静岡・浜松市の防災メール、外国語登録33人のみ
防犯対応機能充実 「マモリーノ」発売 KDDI
電車内の防犯カメラ、賛成か反対か 小宮信夫氏、水野正氏
少子化を止めろ!

風俗の女性に勧められ…エリート教頭がハマった「背徳の世界」(産経新聞)
<首つり死亡>独房で男性受刑者 名古屋刑務所(毎日新聞)
子どもの人口、1694万人=29年連続で減少−総務省(時事通信)
レーシック手術眼科破産 料金表示めぐり公取警告 負債68億円(産経新聞)
<民主党>庄野真代氏の公認を正式決定 夏の参院選比例代表(毎日新聞)

400系つばさ、ラストラン=初代山形新幹線、ファンら別れ惜しむ(時事通信)

 1992年7月の山形新幹線開業以来、「つばさ」として親しまれた400系車両が18日、引退した。山形駅では午前9時47分、地元の人や鉄道ファンら約400人が東京駅に向け出発する最後の車両を見送った。
 400系は軌道を改修し、新幹線区間と在来線区間を直通運転できる「ミニ新幹線」として初めて開発された。96年には最多の約328万人が利用。JR東日本は2008年から新型のE3系車両を順次導入しており、最後に残った400系1編成(7両)の保存を検討している。
 山形駅ではセレモニーが行われ、「いつまでも忘れないよ」と別れを惜しむ声が飛び交った。 

【関連ニュース】
【動画】「0の記憶」夢の超特急0系新幹線・最後の記録
【動画】東武博物館リニューアル
【動画】鉄道博物館-鉄道マニアの聖地
「北陸」「能登」ラストラン=半世紀の歴史に幕
「500系のぞみ」がラストラン=世界で初めて300キロ運転実現

性的虐待、56%が1年以上…実父最多34%(読売新聞)
<明石歩道橋事故>元副署長を20日に起訴(毎日新聞)
9項目の「検討の視点」を了承―規制・制度改革分科会WG(医療介護CBニュース)
河村名古屋市長「市議会解散自転車で訴える」(読売新聞)
ストーカー、被害届前に逮捕も 警察庁が方針通達へ(産経新聞)

触った相手は女性警察官=電車内、容疑で43歳男逮捕−警視庁(時事通信)

 電車内で女性警察官の体を触ったとして、警視庁成城署が東京都迷惑防止条例違反容疑で、多摩市諏訪、アルバイト豊島一宏容疑者(43)を現行犯逮捕していたことが19日、同署への取材で分かった。同署によると、容疑を否認し、「電車の揺れで手が当たっただけ」と供述しているという。
 逮捕容疑は16日午前8時55分ごろ、京王線上り電車内で、立っていた同署交通課の女性警察官(25)の下半身をズボンの上から手で触った疑い。 

【関連ニュース】
入省したての農水省職員逮捕=電車内で女子大生触った疑い
「痴漢は絶対に許さない!」=警視総監らがチラシ配布
救急救命士、盗撮の疑いで逮捕=コンビニで女子高生に
ベテラン刑事を盗撮、その場で御用=容疑の31歳男
逮捕の警部補、盗撮も=県警が懲戒処分

現場吸い殻のDNA鑑定で逮捕=男2人、恐喝容疑−福岡県警(時事通信)
1億円の無償資金協力を政府決定 中国地震(産経新聞)
高速新料金法案に「異唱えぬ」=川内衆院国交委員長が首相に(時事通信)
<鳩山首相>「さくらの女王」ら表敬(毎日新聞)
低温情報14年ぶり…寒い予想、広い範囲で(読売新聞)

宮乃餅、復権 お土産ショップで一番人気 製造元も「予想外」 栃木(産経新聞)

 宇都宮市のアンテナショップ「宮カフェ」(同市江野町)で、かつては宇都宮の土産物の定番だった和菓子「宮乃餅(みやのもち)」が、意外な人気を集めている。同店1階の土産品ショップ「@miya」では、1200はあるアイテムの中で売り上げ1位に輝いた。この結果に、店側も製造元も「全く予想していなかった」とうれしい悲鳴を上げている。

 「宮乃餅」は、もち米や水あめ、グラニュー糖からつくる「求肥もち」の和菓子。柔らかい口当たりで、素朴な甘さが口いっぱいに広がる。明治天皇に献上されたほどの有名な和菓子で、約20年前までは「宮の土産は宮乃餅」と言われるほど、宇都宮の土産物の定番だった。

 だが、「冷凍ギョーザ」や「かんぴょうパイ」といった新たな土産物の登場で、定番の座を譲り、次第に隅に追いやられていた。「宮カフェ」を訪れる20〜30代の若い世代には「宮乃餅」を知らない市民も多いという。

 「@miya」が、昨年11月のオープンから先月末までの売り上げを集計したところ、同店が取り扱う1200アイテムの中で、「宮乃餅」が売り上げ1位に輝いた。1カ月に100〜150箱は売れているという。購入層は50〜60代の地元女性が多いとみられるが、口々に「懐かしい」「昔よく食べたわね」と言いながら、自分用や土産用に買っていくという。

 「宮乃餅」の製造元の「池田屋」(宇都宮市)はこの人気ぶりに「全く予想していなかった。何かの間違いではと思ったほど」と驚きを隠さない。

 「@miya」の佐藤智也店長も「宇都宮の野菜や洋菓子が主力商品になると思っていたので、この結果には驚いている。だが、市民が宇都宮の良さを再発見してくれているようでうれしい」と話している。

【関連記事】
人気上々! ご当地B級グルメ「おつけだんご」がコンビニデビュー
本わらび餅「吉水園」 弾力 甘み 繊細な「和」が心地いい
新名物ロールケーキ「お役所仕事」 たらい回しは禁止
七転八起「命あればこそ」 話題のたこ焼き屋さん
あぶり餅「かざりや」 香ばしい一口サイズの厄よけ
外国人地方参政権問題に一石

沖縄密約「全面開示」 どよめく原告 「一種の革命」(産経新聞)
「暴行、脅迫ない」郵便不正公判で副検事証言(読売新聞)
妻「悲しみ、言葉にできない」=15年来の同僚、カメラ手に涙−ジャーナリスト銃撃(時事通信)
川端康成文学賞に高樹のぶ子さん(時事通信)
JR東海7人、私鉄無賃乗車=IC乗車券の記録消去(時事通信)

「与謝野氏、比例復活なのに離党」谷垣氏が批判(読売新聞)

 自民党に離党届を提出した与謝野馨・元財務相らによる新党「たちあがれ日本」に対し、自民党内から8日、批判や激励の声が相次いだ。

 谷垣総裁は記者会見で、「(党内で)『(与謝野氏が)比例復活で当選していながら離党するのはいかがなものか』との意見があったのも事実だ」と述べ、与謝野氏の行動を批判した。そのうえで離党届の取り扱いについて、「党紀委員会で厳正に対処する」と強調した。山本有二・元金融相も政策勉強会「のぞみ」の会合で、「バッジを外して新党結成に当たることが、与謝野氏の選択すべき正しい道ではなかったか」と述べた。

 一方、古賀派の古賀誠・元幹事長は派閥総会で、同派に所属していた園田博之・元官房副長官の新党参加について、「園田先生たちにも頑張っていただき、政権を何とかして早く国と国民の手に返していかないといけない」と述べ、“エール”を送った。

 高村派の高村正彦・元外相も同派の会合で、「(民主党政権を倒す)目的が同じだから、『われても末に逢わんとぞ思う』ということで、やる以外にないのかなと思う」と語った。

JR不採用問題が決着=4党解決策受け入れ−政府と組合側(時事通信)
祭りの御柱倒れ4人下敷き、うち1人が死亡 長野・千曲 (産経新聞)
新党 参加者広がらず苦悩の船出 「たちあがれ日本」結成(毎日新聞)
国内線も荷物検査簡単 関空、インラインスクリーニング開始(産経新聞)
「不当に雇い止め」 埼玉の女性、カシオなどを提訴(産経新聞)

【1都4県週刊知事】千葉 森田健作知事 「県庁の巨匠」になれ(産経新聞)

 「私は18歳のときから『青春だ!』と言い続け、ついに“青春の巨匠”と呼ばれるようになった。君たちも大志と情熱をもって“県庁の巨匠”になってみろ!」。新年度が始まった1日、県の辞令交付式で登壇した森田健作知事は、さっそく熱血指導で新職員たちを圧倒した。

 「私が人生で学んだ3つのことを話します」と切り出した知事は「俳優時代、ミヤコ蝶々さんに『芸は教えられるのではなく盗むものだ。でも努力しなければ盗むこともできないよ』といわれた。ダイヤの原石は自分で磨くんだ」とエピソードを交えてまずは1つ。

 「2つ目は人を批判したり悪口を言うとき、自分の成長は止まっているということ。どんなことにも挑戦することが大切だ」と話し、「最後に体と心の健康。つらいと感じることも案外他人からみればたいしたことはない。青春時代のニキビと一緒だよ」と、アドバイスも忘れなかった。

トラック同士衝突で2人死亡(産経新聞)
<往来危険容疑>線路に2キロの砂袋、特急が急停車 京都(毎日新聞)
「ねつ造映像」流した米ABC 謝罪要求に応じず「だんまり」(J-CASTニュース)
中古部品で自動車修理 新品の修理と遜色なし(産経新聞)
山中に犬100匹の死骸遺棄 服着たまま、大半ペットか 埼玉(産経新聞)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。